どうという事もない日々の記録

[ はてなブログ版] 出かけた時の記録や備忘録的なメモなど。

御香宮神社の夏越の祓いと茅の輪くぐり

7月も今日で終わり。明日から真夏の8月。 台風12号が去った後またまた猛暑日が復活した! 京都では7がつに35度以上の猛暑日が16日あったそうだ。 観測史上初めての事だという。そんな猛暑が続く京都の7月31日は伏見の御香宮神社の夏越の祓いの神…

祇園祭の後祭の山鉾巡行

梅雨明け以降猛暑日が連続する京都市内。14日連続の猛暑日は気象観測を開始して以降はじめての事らしい。 そんな暑い一日の7月24日に所用があって四条烏丸まで出かけた。 用件が終わって地下鉄に乗るべく交差点まで来たら丁度後祭の山鉾巡行が通りかか…

松下幸之助の思いを次の未来へ

もう過ぎてしまった事であるが、パソコンの写真を整理していたら 5月9日に「パナソニックミュージアム」へ行った時の写真が出てきた。 ブログにアップしようと思いながら放置したままになっていた。 以前に加入していたパソコンクラブの懇親会行事に参加さ…

淀城跡の周辺をめぐる(2)鳥羽伏見の戦いの戦士の碑を訪ねる〜

「千両松激戦地の碑」から再び京阪淀駅まで戻り、周辺の寺院に東軍の戦死者が埋葬されたと言われる寺院を訪ねる。 淀城周辺の激戦区では多くの戦士が亡くなっているが、 新政府軍の戦死者は手厚く葬られているが、 賊軍である幕府軍の戦死者は賊軍という事で…

淀城跡ー鳥羽伏見の戦い(1)

*t*[京都][社寺][旅]淀城跡の周辺をめぐる(1)鳥羽伏見の淀の戦跡を探す〜 5月26日(土)にカルチャー教室の企画行事で淀小周辺を歩くというのがあったので参加した。 大阪方面へ出る時は大抵京阪電車を利用するから淀駅の近くに淀城跡の石垣のあるのは…

神泉苑 京都二条城の南

京都野地下鉄東西線の「二条城前」駅はその名の通り地上に出ると目に入るのは二条城のお堀と石垣である。 その二条城を横目に見ながら西に向かうとこの神泉苑の入り口が見える(地図参照)。 しかし、二条城を右に見ながら歩く二条通りを歩くと、神泉苑の入…

宇治平等院の藤が見頃だというので〜

宇治の平等院のフジが見頃になっているというニュースを見て、急遽見に行ってきた。 20日(金)11時頃に家を出ても、市バスと京阪電車を乗り継いでいけば、 昼前には京阪宇治駅に着く。 春というより初夏と言った方がいいくらいに暑かった。 藤は確かに…

明治維新の原点を探る旅(4)

【第二日:3月27日(火)】[その3] 萩城旧武家屋敷を通り抜けて萩場跡(指月公園)へ向かう。 桜が見られるのを少し期待しながら・・・ 【史跡:萩場跡 {指月公園}の庭園と桜 】 【旧厚狭(きゅうあさ)毛利家萩屋敷長屋】 厚狭毛利家萩上屋敷は萩城の二…

明治維新の原点を探る旅(3)

【第二日:3月27日(火)】[その2] 萩・明倫学舎で基礎知識と観光資料を入手し、午後の時間で萩市内の史跡を巡りをした。 【円政寺から木戸孝允旧宅】 【高杉晋作の誕生地】 【萩城下町上級武家屋敷町を歩く】 ◆ 旧武家屋敷と桜 ◆ 旧武家屋敷町の自動販…

明治維新の原点を探る旅(2)

【第二日:3月27日(火)】[その1] 宿泊した温泉宿は松陰神社から歩いて15分程度の小高い所にある温泉宿「萩本陣」。 我々のグループの旅の楽しみは温泉と夜の酒盛り。これは欠かすことはできない。 旅のテーマか温泉と夜の飲み会かどっちがメインかは…

明治維新の原点を探る旅(1)

今年は明治維新から150年と言われている。 わが住まいの地、京都伏見もこの時期は激動の地であった。 明治維新誕生の原点と言われている萩市で、所以を探る旅に旅に出た。 山陰地方は温泉巡りでは何度か旅してことはあるのだが、萩市は初めての地である。…

大阪城の天守閣からの眺望

3月15日にネット仲間のグループで大阪城梅園で撮影会をしました。 その後で仲間とのランチ会。 楽しいひと時を過ごしたのだが、終わったのは午後2時過ぎ。 まだ時間の余裕があったので大阪城の天守閣に登ってみた。 ここは数十年前に天守閣まで登ったこ…

続:2018年大阪城梅園

3月1日に続き、その半月後の15日に再び大阪城梅園にネット仲間と撮影会をしました。 1日の時は満開にはあと一歩という所だったが、今回は満開を過ぎ、散り始めという段階だった。 今回はいつもの観梅会と共にそのあとの「MIRAIZA」での仲間とのランチ会…

城南宮のしだれ梅と椿

ここ数年この時期に城南宮の椿と枝垂れを見に行くのは我が家の年中行事の一つになっている。 年を重ねるほどに遠くへ出るのが年々億劫になってきている。 市バスで4駅。降りてから15分ほどでここの見事なしだれ梅に出会える。 丁度この頃には庭園中には椿…

2018 大阪城梅園

[大阪][自然]今年も大阪城梅園へ 3月1日の夜にネット仲間の集まりがあってそのついでに大阪城梅園へ寄ってきた。 あいにくの曇り空で風も少々強めでいい条件ではなかったが重たい一眼レフで撮ってきた。 咲き具合はいろいろ混じっていたが全体的には五分咲…

「CDレコ」を買いましたーー音楽CDをパソコンなしで iPhone にいれる

CDの楽曲を iPhone 入れるのはパソコンにインストールされている "iTunes" を通してCDの楽曲を一旦パソコンに取り込んでいる。 その後、パソコンに iPhone を接続し、 "iTunes" と同期させて iPhone にCDの楽曲を入れていた。 今回、Xperia のスマホに…

冬の京都御苑ー梅はまだまだ

19日(金)に四条烏丸まで出る用事がってその帰りに京都御苑に寄ってみた。 冬のこの時期では未だ梅は期待できないのだが、様子見を兼ねて行ってみる。 ここ数日暖かい日が続いていて、この日も午前中は薄曇りと言う感じだったが 午後からは日も差し気温も…

iPhone8 Plus に機種変更。桃山城で黄葉の試し撮り

iPhone6s 去年の3月から使っていたのだがこの秋に発売された iPone8 Plus に食指が動いた。 iPhoneX にも興味があったのだが、スマホのスタートが iPhone6s で、これがやっと使い慣れてきたところ。 やはり同じ形のものが使い易いと言う事が iPhone8 Plus …

一休寺へ(京都非公開文化財特別公開)

今週後半からは気温も下がるという天気予報だったので、昨日新田辺の一休寺へ行ってきた。 新田辺のあたりにこの寺院があることは知ってはいたのだが、まだ行ったことはない。 京都市内と違ってこのあたりの土地勘があまり無いのも原因の一つだろう。 今年も…

圓通寺の借景庭園

*t*[社寺][京都]岩倉を散策―圓通寺の庭園を拝観 運転免許更新時の高齢者講習のシステムが変わり、認知機能検査を先に受けることになった。 80才を機会に免許証の返上を考えてはいるのだが、この認知機能検査だけでも受けてみようと思っている。 所が、検査…

萩と曼殊沙華(彼岸花)

「萩振る舞い」で紹介した、京都伏見の「勝念寺」である。 台風18語が去った翌日に、ウォーキングの帰りにに再度寄ってみた。 この前に来た時よりも萩が一段と開花が進みきれいに咲いていたのと 所々に咲いている彼岸花も萩を引き立てるように咲いていた。

勝念寺の「萩振る舞い」

9月に入ると朝晩に秋を感じるようになってきた。 日中はまだ夏日の暑さで30度を超しているが 吹く風に秋のさわやかさを感じる。夏にはウォーキングをほとんど休んでいたが、9月に入って再開。 中々毎日歩くと言う訳にはいかないが、2〜3日の間隔で歩き…

油掛地蔵 / 京都伏見

*1503997754*[京都][社寺]病院帰りに油掛地蔵へ 四週間に一回、高血圧症で診てもらっている病院通いも伏見に引っ越してきて以来だから15年になる。 この病院の南側に西岸寺というお寺がある。ここに油掛地蔵尊がある。 以前に一度立ち寄ってお参りしたこと…

バベルの塔展を観る

ネットの集まりがあるので大阪へ出た。 早めに家を出て国立国際美術館で開催されている「バベルの塔」展を観に行ってきた。 国立国際美術館は何年か前に行ったことがあるので迷わないと思ったのだが 京阪中之島線「渡辺橋駅」で降り、地上に出たら、一瞬どち…

北観音山の鉾立

7月19日に四条烏丸に用事があって出かけたのだが、丁度この日が祇園祭の後祭の鉾立の日。 何年か前に鉾立の日に四条通でこの作業を行っているのを遠くから眺めた記憶がある。 祇園祭の後祭(7月24日)前にこのあたりを歩くことはない。 たまたま鉾立の…

祇園祭の粽を買いに〜

祇園祭に行くのは久し振りのように思う。 毎年、祇園祭の粽(ちまき)を確保していたのだが。今年は手に入らなかった。 長年、玄関先の粽を厄除け家内安全祈願のためにつけているのでこれがないとやはり寂しい。 今年は猛暑続きで出たくはなかったのだが午前…

久し振りの更新

こんなに間が空くとは思わなかった。 前回の書き込みが5月6日だから67日振りになる。 書くのが面倒なら閉鎖してもいいんだが〜誰が読むというものでもない自分だけのもので それこそタイトル通り、別にどうと言う事もないのだから〜 でもまあネットに置…

霧島つつじが満開の長岡天満宮

霧島つつじが見頃になっているので、ミニ撮影会をしないかと知人のT氏からお誘いを受け、 早速、GW直前の4月28日(金)に長岡天満宮へ行ってきた。 流石に有名な霧島つつじが満開とあってお参りの人は多かった。この神社はお正月の時期に「京都十六社…

so-net のメールを Gmail で読む

長男のデスクトップパソコンをノートパソコンに変える事になったのだが それまでの繋ぎとして当面は手持のタブレット「ASUS」だけを使うことになった。 そこでプロバイダの「so-net」のアドレスに来るメールをタブレットの 「Gmail」で読めるようにして…

仁和寺の桜

京都の仁和寺の桜は背が低く咲くのが遅い。 「御室桜」と称されている独特の美しさを持っている。 毎年行っている花見も天候に恵まれず、今年はまだ行けてない。 この遅咲きの桜で今年の花見をともくろんでいたら、もう散り始めている。 急遽、18日御室仁…