どうという事もない日々の記録

[ はてなブログ版] 出かけた時の記録や備忘録的なメモなど。

鎌倉の古寺巡り

円覚寺入口
鶴岡八幡宮
昨日、一昨日と雨こそ降らなかったが一寸肌寒い曇り空だったが、今日は朝から快晴暖かい一日だった。関さんの案内で鎌倉を観光する。名前こそ知っていながら、まだ一度も行ったことはない。しかしながら、京都と似たような所と言うイメージがあるので、是非に行ってみたいというところまでの関心は湧いてこない。しかし実際に行ってみると、鎌倉は鎌倉の文化があるということを感じた。当然のことなのだが、京都と似て非なるもの多く見た。

こんな所は日本国中一杯あるのだから、残りの人生と、懐ではとても回りきれるもんじゃないのだが、少しでも多く知らぬ土地を巡ってみたい。

昨日、大船駅に着いて、待ち合わせの時間に間があったので駅前を一寸うろついた時に目に付いたのが、大船観音。大きな観音像の頭部が小高い頂から見える光景は異様ではある。

話の種にもということでここを参拝。観音像胎内の観音像原型も拝観してきた。戦没者慰霊、国家の隆昌を謳っている。東急の五島慶太が資本を出したとか。この観音像の脇に原爆の火が灯っていて、これまた核兵器禁止を謳っている。右とまではいわないが、右と左の感じのものが祀られている、これまた一種の異様さを感じるのは私だけだろうか?

大船から北鎌倉までJRで一駅、ここで下車、鎌倉まで歩いて名刹を中心に巡る。



北鎌倉駅円覚寺東慶寺浄智寺建長寺鶴岡八幡宮寿福寺鎌倉駅



感心させられたのは何処の料金も200円〜300円程度と安く、しかも鎌倉市民は老人福祉手帳を持っていれば無料とか。年金生活者には親切な制度。

京都もここまでとは言わないが、せめて各寺の入館料をもう少し安くならないかと思う。ま、京都はそこまでして、観光客に来て欲しくないのかもしれないか・・・




◆左:円覚寺入り口

◆右:鶴岡八幡宮、左の古木は大銀杏