どうという事もない日々の記録

[ はてなブログ版] 出かけた時の記録や備忘録的なメモなど。

今朝も月が鮮やか/京都市に大雪警報

今日は大学入試センター試験の第一日目。
今朝の朝焼け〜天気は良さそうだが大雪の天気予報で寒い!!




日本海側、北日本は大雪が続いているが、さらに寒気が南下し、
太平洋側も大雪に見舞われそう。京都市内にも大雪警報が発令された。
伏見の方は午前11時頃にかなり降ったのだが10分程度で止み、
午後1時現在も降っていない。でも曇ってきたからこれから降るかも。
試験場の大学は京都市内の北部に多いから多少の積雪はあるかもしれない。



さて、今朝はやや遅めの起床。午前7時。やはり昨日同様西の空には月が出ていた。
今朝は Nikon D90 で撮ってみた。
昨日、 LUMIX で撮ったのと比べてどうなんだろう?
あまり違いがないように見えるのだが・・・












(参考)コンデジLUMIX DMC-TZ40 で撮った1月13日の月

今日の月齢は15.8となっている。
新聞などの気象欄に月齢が載っていのを見ることがあるのだが
正直言って、正確にはその意味をよく知らない。
新月から満月の間の数値らしい程度で頼りにならない。



【月齢の計算】
1)月齢の基準は新月から始まる。
2)新月になった瞬間を「0」としている。
3)そこから日数を基準にして一日(24時間)経過したら「1」となる。
4)新月から48時間経過したら「月齢2」となる。
5)今日1月14日の月齢はどうなるのだろう?
新聞などで出されている月齢は正午(12時)現在の月齢を現している。
直前の新月の日時は → 2016年12月29日16時(正確には15時53分)



◆月齢の計算 12月29日16時 − 1月14日12時(正午)=15日20時間
*端数の計算 20時間 ÷ 24時間 = 0.83333・・
⇒ 今日の月齢(1月14日正午) → 15.8



◆撮った時、午前7時の月齢は? 12月29日16時 − 1月14日7時=15日9時間
端数の計算 9時間 ÷ 24時間 = 0.375 ≒ 0.4
⇒ 撮影時の月齢 → 15.4



だから、どう?
どうでもいいことなんですが、ちょっと気になったので

遊んでみました〜( ^)o(^ )