どうという事もない日々の記録

[ はてなブログ版] 出かけた時の記録や備忘録的なメモなど。

LINUX 導入顛末記(4)

入れてみたかった「 Ubuntu 」も何回か挑戦してみたが
結局インストールはできず、最後に「 Vine 」を入れてみる。
ここはサイトも豊富で、インストール方法も丁寧に解説されているサイトがあり大いに助かった。


Vine Linux へようこそ

このページの「ダウンロード」をクリックすれば、
「isoファイル」の選択ウィンドウが表示される。
今回の場合はこれまでと同じく。「32bit、CD」選択してダウンロード。
DLした「isoファイル」は Windows8.1 パソコンでCDに書き込む 。



赤線で囲んだ部分のように選択してダウンロード。




◆ビジュアル式 Vine Linux インストール方法

インストールの手順通りの画像で解説されている。


◆1から始めるVine Linux(Linux入門)

インストールは画面に表示される指示に従って行えばスムーズにできる。

インストールの進捗状況はバーで表示される。


インストールが完了した時の画面。


ブラウザを立ち上げてインターネットに繋げる。
問題なく接続できた。ブラウザに立ち上げも早い。

トップ画面の背景を変えてみた。

インストールはトラブルもなく順調に終えることが出来た。


翌日動作を確認してみると。
1)インターネットはスムーズに繋がるが
    Youtube の動画再生が、音声だけしか出ない。
    静止画像や文字などは正常に表示されているが・・・
    Flash Playerをインストールしても、一瞬映るが後は音声のみ。
2)保存した動画なども画像が一瞬だけ写り、音声だけ。
3)DVDの動画も再生できない。静止画像は再生する。
4)Canon MP500 のプリンタードライバがないので使えない。


やはりこれも、サブマシンとしても不満が残る。
なかなか良い感じのデザインなのに残念!!
設定をうまくやればできるのだろうが難しそうだ。
やはり、パソコンの能力不足か?


* LINUX 導入顛末記(1)
* LINUX 導入顛末記(2)
* LINUX 導入顛末記(3)
*LINUX導入顛末記(4)
* LINUX 導入顛末記(5)