どうという事もない日々の記録

[ はてなブログ版] 出かけた時の記録や備忘録的なメモなど。

伏見五福めぐり2010年版

年明けて4日も経つと新年の挨拶も間が悪いものになってしまう。
とは言え今年はじめての記事のアップ!
しかもこの前が2009年11月1日だから実に2ヶ月以上間が開いたことになる。
いきなり書こうと思ったら書き方を忘れて「ヘルプ」を開くぐらいだから・・・
今年の目標はこまめにアップと言うことになるか!

昨日、伏見五福めぐりをしてきた。
ここ伏見に住むようになって今年の5月で7年になる。
毎年この五福巡りをしているのだが昨年は喪中で神社参りができなかったのでしてない。
だから今年の五福巡りは二年振りと言うことになる。
◆1〜◆4まで歩く。◆4〜◆5は京阪「中書島→墨染」3駅目で下車

◆1 大黒寺からスタート。我が家から歩いて5分の所、伏見区鷹匠町。

新築された伏見区役所の近くにある【大黒天】の寺院。
60年に一度御開帳が有ると言う。出世開運・金運を祈ると言うがどうも縁はなさそうだ〜
スタートの社寺で朱印用の色紙を1000円で購入。以降朱印の社寺で300円の朱印料は必要。

◆2 御香宮神社  地元の氏神でもある。

近鉄「伏見御陵前」又は京阪「伏見桃山」下車。大手筋通り東へ。
【安産守護の杜】開運・厄除。安産は関係ないが厄除けを祈るか〜
元日は早朝から初詣の参拝客がこの門の所まで並ぶ。
4日目ともなるとこの通りぐっと少なくなる。

◆3 乃木神社  明治天皇稜でもある桃山御陵の麓。伏見区桃山町板倉周防。

ここはやはり明治天皇に殉じた乃木希典将軍を祀る神社。他の神社とは一寸雰囲気が異なる。
【勝ちま栗】学業・勝運。これも縁無いなぁ〜〜孫の学力向上でも願うか・・・
軍関係の石碑なども多いが、しかし落ちつた雰囲気の有る神社ではある。
境内の恵比寿神社はどいう縁なんだろう?

◆4 長建寺  有名な寺田屋はこの近く。伏見区柳町。京阪中書島駅が近い。

【願掛け寺】開運・商売繁盛・諸芸上達。諸芸上達は今から願っても無理!運が開けるかなぁ〜
中国風の一寸変わった山門が迎えてくれる。

◆5 藤森神社  紫陽花でも知られている。伏見区深草鳥居崎町。

【勝運守】勝運・学問と馬の社。スポーツ、勝ち馬などあらゆる勝負に勝つお守りを授けるそうです。
学業の神様も兼ねてるそうだからそっちでお祈り〜

◆ 朱印色紙に朱印が押されて完成。記念のお土産が黄色の寅の土鈴である。