どうという事もない日々の記録

[ はてなブログ版] 出かけた時の記録や備忘録的なメモなど。

自然

草花・雑草図鑑

新聞の広告で「散歩で見かける草花・雑草図鑑」というのが目についた。 ウォーキングの途中で見かける花を時々撮るのだが、たいていは花の名前が分からないことが多い。 この本を手元に置いておけば多少は花の名前が分かるかも~と、思って購入した。 これが…

宇治平等院の藤が見頃だというので〜

宇治の平等院のフジが見頃になっているというニュースを見て、急遽見に行ってきた。 20日(金)11時頃に家を出ても、市バスと京阪電車を乗り継いでいけば、 昼前には京阪宇治駅に着く。 春というより初夏と言った方がいいくらいに暑かった。 藤は確かに…

続:2018年大阪城梅園

3月1日に続き、その半月後の15日に再び大阪城梅園にネット仲間と撮影会をしました。 1日の時は満開にはあと一歩という所だったが、今回は満開を過ぎ、散り始めという段階だった。 今回はいつもの観梅会と共にそのあとの「MIRAIZA」での仲間とのランチ会…

城南宮のしだれ梅と椿

ここ数年この時期に城南宮の椿と枝垂れを見に行くのは我が家の年中行事の一つになっている。 年を重ねるほどに遠くへ出るのが年々億劫になってきている。 市バスで4駅。降りてから15分ほどでここの見事なしだれ梅に出会える。 丁度この頃には庭園中には椿…

iPhone8 Plus に機種変更。桃山城で黄葉の試し撮り

iPhone6s 去年の3月から使っていたのだがこの秋に発売された iPone8 Plus に食指が動いた。 iPhoneX にも興味があったのだが、スマホのスタートが iPhone6s で、これがやっと使い慣れてきたところ。 やはり同じ形のものが使い易いと言う事が iPhone8 Plus …

萩と曼殊沙華(彼岸花)

「萩振る舞い」で紹介した、京都伏見の「勝念寺」である。 台風18語が去った翌日に、ウォーキングの帰りにに再度寄ってみた。 この前に来た時よりも萩が一段と開花が進みきれいに咲いていたのと 所々に咲いている彼岸花も萩を引き立てるように咲いていた。

勝念寺の「萩振る舞い」

9月に入ると朝晩に秋を感じるようになってきた。 日中はまだ夏日の暑さで30度を超しているが 吹く風に秋のさわやかさを感じる。夏にはウォーキングをほとんど休んでいたが、9月に入って再開。 中々毎日歩くと言う訳にはいかないが、2〜3日の間隔で歩き…

霧島つつじが満開の長岡天満宮

霧島つつじが見頃になっているので、ミニ撮影会をしないかと知人のT氏からお誘いを受け、 早速、GW直前の4月28日(金)に長岡天満宮へ行ってきた。 流石に有名な霧島つつじが満開とあってお参りの人は多かった。この神社はお正月の時期に「京都十六社…

仁和寺の桜

京都の仁和寺の桜は背が低く咲くのが遅い。 「御室桜」と称されている独特の美しさを持っている。 毎年行っている花見も天候に恵まれず、今年はまだ行けてない。 この遅咲きの桜で今年の花見をともくろんでいたら、もう散り始めている。 急遽、18日御室仁…

鎌倉久成寺の桜

毎年、鎌倉に住んでいる高校時代の友人が、関東の桜写真を送ってくれる。 今年は鎌倉市の鎌倉久成寺の桜の写真だ。 正式名称は常英山久成寺(じょうえいざんくじょうじ)といい日蓮宗の寺院だ。 もう何年前になるか、この友人に連れてもらったことがある。 …

2017年京都伏見:城南宮 / 梅と椿

3月5日の日曜日は三寒四温の「温」に当たり穏やかな日和。 恐らくいっぱいの人だろうと思いながらも天気のいいのにつられて 近くの城南宮の梅を見に行ってきた。 毎年この時期に「しだれ梅と椿まつり」として行われている。

三年ぶりの観梅会 / 大阪城梅林

2月21日大阪城梅林で三年振りに一人観梅会をした。 この大阪城で毎年観梅会をネットグループのメンバーとやってきたのだが、 ここ数年は最近はやってない。 たまたま、この日に夕方から食事会があったので早目に家を出て 大阪城の梅を見に行ってきた。 朝…

雪の桃山城

【雪景色の桃山城】午前9時30分頃 iPhone で撮影 雪の多い北陸や北日本の雪景色とは比べもんにはならないが・・・

今朝も月が鮮やか/京都市に大雪警報

今日は大学入試センター試験の第一日目。 今朝の朝焼け〜天気は良さそうだが大雪の天気予報で寒い!! 日本海側、北日本は大雪が続いているが、さらに寒気が南下し、 太平洋側も大雪に見舞われそう。京都市内にも大雪警報が発令された。 伏見の方は午前11…

宇治公園と周辺の紅葉

11月19日、絶好の秋晴れ。風もなく穏やか。 京都周辺の紅葉も一気に色付いてきてるようだ。 紅葉の名所は何処も人が多い事だろう。 いつもお馴染みの場所ながら一番交通の便がいい宇治公園の紅葉を見に行く。 興聖寺まで足を延ばしたかったのだが今回は…

舞洲ゆり園

久し振りにブログへ投稿。facebook をやるようになってからブログは怠けている。 もう少し活用しよう。 6月22日にネットの友人の紹介で大阪舞洲のゆり園へ行ってきた。 元々は友人と二人で行く予定だったのだが友人の突発的な病気で行けなくなって 結局一…

城北公園の梅が咲き始めた

毎年、梅と言えばネット仲間と大阪城の梅林へ行っていたのだがどうも行けそうにない。 今年はPCクラブの会場近くの城北公園の梅だけに終わってしまいそうな予感がする。 次回の例会は3月11日だがそれまで残っているかなぁ〜 昨25日は朝から変な天気だ…

大阪淀川ワンド

早いものだ。1月も後一日と数時間を残すのみだ。 パソコンクラブの例会がある日は会場に行く前にいつも城北公園を辺りを散策する。 大抵は公園内を歩くことが多いのだが、この日は池の水を抜いて工事中。 冬真っ最中とあって見るべきものも少なく、久し振り…

生垣の山茶花が咲き始めました〜(^^♪

生垣の山茶花が咲き始めました。 山茶花を旅人に見する伏見かな 西鶴 この所昼間は夏日の気温だったのが、今日は吹く風も冷たく 気圧配置も西高東低の冬型。 この寒さで紅葉も進み始めるのではないか。 月末にネット仲間と久し振りに保津峡から嵯峨野方面へ …

台風19号 スーパー台風?

スーパー台風と言われていた台風19号も沖縄を通り過ぎて九州に接近するあたりで 中心気圧も上がりやや衰えはじめ、所々で傷跡を残しながらも日本列島を横切り 14日午前9時に三陸沖で温帯低気圧となった。今回の台風19号は急速に発達し9日には中心気…

花の名前を調べる

最近は何処へ出るにもコンデジを持ち歩き、これを使ってメモ代わりに目についたものを撮っている。 そんな写真で一番多いのが雑草も含めた植物類である。 所がこれの名前がわからないものが多い。 ネットにアップして教えてもらうことが多い。 今月号のパソ…

長居植物園の蓮

パソコン仲間のPCクラブの2014年のリクレーションとして 大阪市立長居植物園で蓮の撮影会とその後の昼食会が 7月9日(水)に催されたので参加してきた。 折しも強い台風8号が九州に接近中のため、 曇り空でしかも蒸し暑い日ではあったが 何とか無事に終…

等々力渓谷の写真

鎌倉に住む友人S氏が「等々力渓谷へ行ってきた〜」と、 写真を送ってきてくれた。 この所、旅に出ることも少なく、ブログもネタ切れ状態! 実に有り難い〜(^o^)早速使わせていただいた。名前だけは聞いたような気もするが、 まずは行くこともないだろうと聞…

大阪造幣局の通り抜け

4月14日(月)ネットの友人が大阪造幣局の通り抜けに行くと facebook に書き込んでいたのを見で、それに同行させてもらった。 以前から行ってみたいとは思っていたのだがこの歳(77才)なるまでその機会がなかった。 と言うより、やはり相当混雑してそ…

今年も満開に咲きました〜(^O^)/

電器店の特売記念品の鉢植えの桜が今年も満開になりました。 貰ったのは3年前だから今年で3回目かなぁ〜 品種の名札が付いてたのだがどうせ一難限りと思っていたので それほど気もしてなかったのだが毎年咲いてくれるとは〜(^^) 先日NHK”あさいち”でこ…

PCクラブ4月の例会日

PCクラブの新年度は1月だから、4月に入ったからといって何時もと変わることはないのだが やはり長年4月というと新たな年という感じになるのは これまでの習慣が身についてるからなのだろう〜(^_^;) いつものように例会前に城北公園をしばし散策。 さく…

大阪城の梅/2014年

毎年この時期にネット仲間と大阪城の梅林で撮影会を行っている。 同じ場所で撮影会となると絵柄も似たようなものばかりになるのだが 恒例になってしまうとこれはまたこれで楽しめるものだ。 ということで、今年もまた3月6日に大阪城梅林で観梅会を持つこと…

相変わらずの城北公園の風景

第四水曜日の26日、パソコンクラブの例会日で大阪の城北公園近くへ行く日。 いつもながらの寄り道、城北公園内を散策してきました。 早くも春の兆しが見えてきてます。公園の紅梅が6分咲きと言った感じ。 池の水鳥の姿にも春を感じさされれます. 今日の学…

よく降りました!

今年は雪が多いようだ。 起床時には雨のような感じだったが、7時ころから本格的に降り出し みるみるうちに屋根が真っ白になってきた。 京都より、奈良や大阪の方が積雪が多いようだ。 道路も、交通機関の乱れが出た。

泉涌寺の紅葉も見頃

本番は28日に撮影に行く予定だったのですが、 23日の土曜日がいい天気だったので下見を兼ねて 紅葉がどんな感じなのかを見に行ってきました。 結構いい色に紅葉してました。 泉涌寺は紅葉の名所、東福寺に近いのですがここは比較的人も少なく ゆっくりと…