どうという事もない日々の記録

[ はてなブログ版] 出かけた時の記録や備忘録的なメモなど。

生活一般

日本伝統工芸展を観に〜

21日の日曜日に高島屋で開催している「日本伝統工芸展」を見に行ってきた。 こういう品を買うということは殆どないし、名のある工芸品は縁遠い存在。あまり関心がない。 たまたまこの展示会の招待券があり、それも22日まで。 という事で昼過ぎから高島屋…

樟葉モールでの写真展

京阪の特急に乗れば二駅。そこが京阪樟葉駅なんだがこれまで行った事が無い。 京阪沿線に住まいがあるから大阪へ出る時は大抵は京阪電車を利用する。 伏見に引っ越してくる前までは最寄り駅がJR「西大路駅」。 京都駅の次の駅。でも今は殆どJRに乗ること…

台風21号近畿を直撃

8月28日南鳥島付近の海上で発生した台風21号は9月4日12時頃に 非常に強い勢力を保ちながら徳島県南部に上陸。 その後4日午後2時頃に神戸市に再上陸し、近畿地方を縦断し日本海を北上した。 高知県室戸市室戸岬では最大風速48.2メートル、最大瞬間…

松下幸之助の思いを次の未来へ

もう過ぎてしまった事であるが、パソコンの写真を整理していたら 5月9日に「パナソニックミュージアム」へ行った時の写真が出てきた。 ブログにアップしようと思いながら放置したままになっていた。 以前に加入していたパソコンクラブの懇親会行事に参加さ…

バベルの塔展を観る

ネットの集まりがあるので大阪へ出た。 早めに家を出て国立国際美術館で開催されている「バベルの塔」展を観に行ってきた。 国立国際美術館は何年か前に行ったことがあるので迷わないと思ったのだが 京阪中之島線「渡辺橋駅」で降り、地上に出たら、一瞬どち…

北観音山の鉾立

7月19日に四条烏丸に用事があって出かけたのだが、丁度この日が祇園祭の後祭の鉾立の日。 何年か前に鉾立の日に四条通でこの作業を行っているのを遠くから眺めた記憶がある。 祇園祭の後祭(7月24日)前にこのあたりを歩くことはない。 たまたま鉾立の…

祇園祭の粽を買いに〜

祇園祭に行くのは久し振りのように思う。 毎年、祇園祭の粽(ちまき)を確保していたのだが。今年は手に入らなかった。 長年、玄関先の粽を厄除け家内安全祈願のためにつけているのでこれがないとやはり寂しい。 今年は猛暑続きで出たくはなかったのだが午前…

60回目のクラス会 / 筍亭にて

工業高校を卒業したのが1957年(昭和32年)。 それ以来毎年三月第一土曜ををクラス会の日と決め「三月会」と称している。 今年で実に60回目となり、この3月4日が節目のクラス会となった。 如何せん80才又は目前の高齢。 寄る年波には勝てず年園参…

三年ぶりの観梅会 / 大阪城梅林

2月21日大阪城梅林で三年振りに一人観梅会をした。 この大阪城で毎年観梅会をネットグループのメンバーとやってきたのだが、 ここ数年は最近はやってない。 たまたま、この日に夕方から食事会があったので早目に家を出て 大阪城の梅を見に行ってきた。 朝…

今朝も月が鮮やか/京都市に大雪警報

今日は大学入試センター試験の第一日目。 今朝の朝焼け〜天気は良さそうだが大雪の天気予報で寒い!! 日本海側、北日本は大雪が続いているが、さらに寒気が南下し、 太平洋側も大雪に見舞われそう。京都市内にも大雪警報が発令された。 伏見の方は午前11…

京都伏見:金札宮神社

我が家から歩いて5分くらいだろうか、この金札宮神社がある。 この神社の向かいが伏見五福巡りでお参りする大黒寺。 その大黒寺の隣が御駕籠郵便局でこの辺りは良く通る所。 でも、この神社は余りお参りすることはないし、大抵は素通りしてしまう。 これは…

今年もよろしく---賀正

2017年もスタートしてはや6日。世間はもう普通に動いている。 今年から80才!よくまあここまで生きられたものというのが実感。 世の動きはどうも不安定な要素が多いようだが、どんな先が待っていようとも 与えられた人生は有るがまま生きてゆくしかない。…

宇治公園と周辺の紅葉

11月19日、絶好の秋晴れ。風もなく穏やか。 京都周辺の紅葉も一気に色付いてきてるようだ。 紅葉の名所は何処も人が多い事だろう。 いつもお馴染みの場所ながら一番交通の便がいい宇治公園の紅葉を見に行く。 興聖寺まで足を延ばしたかったのだが今回は…

舞洲ゆり園

久し振りにブログへ投稿。facebook をやるようになってからブログは怠けている。 もう少し活用しよう。 6月22日にネットの友人の紹介で大阪舞洲のゆり園へ行ってきた。 元々は友人と二人で行く予定だったのだが友人の突発的な病気で行けなくなって 結局一…

一年のはじめが病院通いとは・・・

ここも長いこと書き込んでないなぁ〜 今年はこのブログにもこまめに書き込むように!と、いうのが今年の目標か? 初詣や、毎年恒例の伏見五福巡りなどの正月行事以外で 年明け最初の日常仕事??が病院通いだ。 昨日5日が毎月の診察日。朝から病院で診察。 …

ガリガリぷろぺら

パソコンクラブでの「手作りおもちゃ講座2」は「ガリガリプロペラ」又は「ガリガリトンボ」とも言われているもの。 割り箸に巻かれたアルミ線の凹凸がこすることで発生する振動でプロペラを回転させるのが原理。 回転の理屈は結構難しい。 今回もパソコンク…

ボール形ぶんぶんゴマ

月二回集まっているパソコンクラブで手作りおもちゃの講習があり、これが結構楽しめた。 クラブのメンバー、戸川義隆氏は以前から多方面でボランティア活動をされておられ、 その中の一つにおもちゃの作りがある。 この作業を通して子供達に物づくりの面白さ…

デジタル腕時計買っちゃった〜

別にマラソンしようというのではないが、ランナーズ用の デジタル腕時計を買ってしまった。 ウォーキングに出る時は腰につける万歩計を使っているのだが キャップが外れてしまった。 で、以前に使っていた腕時計形のものを買おうと金曜日にヨドバシカメラへ…

お十夜法要に参加

今日も快晴の秋空。朝ドラを見終ってからいつものウォーキングに出る。 昨日より一寸多めの雲がかかっており、桃山御陵からの眺めは遠くが霞んでいる。 それでも頭上から北の方角の空は青空の面積が多いから、ま、快晴といえるだろう。我が家は浄土宗、午後…

台風19号 スーパー台風?

スーパー台風と言われていた台風19号も沖縄を通り過ぎて九州に接近するあたりで 中心気圧も上がりやや衰えはじめ、所々で傷跡を残しながらも日本列島を横切り 14日午前9時に三陸沖で温帯低気圧となった。今回の台風19号は急速に発達し9日には中心気…

やっと秋らしい日々が:敬老の日

今日は敬老の日だ。 敬老の日といっても特別な思いを抱くことはなかったのだが 70も半ばを過ぎ後期高齢者という枠の中に入ってみるとまぎれもなく老人! 昨年あたりから敬老会の行事にお誘いの声がかかるようになってきている。 しかし、まだ参加したこと…

今日は月一の定期診察日

月一回は高血圧外来で診察を受けている。 高血圧と診断されたのは定年退職の時から。 降圧剤とコレステロールを抑える薬の服用はそれ以来だからもう十数年になる。 伏見に引っ越してからは、やはり家に近くがいいという事で 大手筋商店街の近くの病院に変え…

六道まいり:六道珍皇寺

お盆の季節になった。今年も六道参りをしてきた。 台風接近で明日から天気も悪くなりそうなので、今日にお参りを済ませる。 毎年同じことの繰り返しなんだが、 後何回お参りに来られるかという事を考える年になってしまった。 兎に角今年はお参りに来られた…

もう初夏の雰囲気だ!

5月の半ばだが今日の気温は25度以上だろう。もう夏日だ! この所気温の差が激しく、朝は寒く感じるが日中は初夏のような暑さだ。 今日もおそらく25度以上の夏日ではないだろうか。 室内は日陰になっているから温度計は23度を指しているが 直射日光の…

今年のゴールデンウィークは近くで〜

毎年のことなんだが、今年もゴールデンウィークは近場で済ませてしまった。 1日に宇治市植物公園と平等院。4日は規制してきた次男一家と梅小路公園へ行っただけ。 宇治では、メーでのでも行列に遭遇したが、それほど大きなでも行列ではなかったので バスが…

東福寺から夜の四条大橋まで歩く

昨夜は四条烏丸で同窓会が有って久し振りに繁華街へ出かけた。 その前に京阪電車を途中下車して東福寺の紅葉の色付き具合を見ていってきた。 まだ5分から6分程度というところであった。 東福寺に着いた時は4時15分。閉門が4時40分だから庭へ入るのは…

台風がもたらした夕立か?

午後2時頃急に空が暗くなってきたと思ったら大粒の雨が降りだし 突風のような強い風も吹いてきた。 雷と激しい雨となった。 風も雨も30分ほどで止んだのだがまだ降り足りないようだ またまた雷と雨がふりだした。(午後3時半頃) 連日の猛暑続きで、多少…

今日は父の日!

「父の日」というのはいつ頃から言われるようになったのだろうか? 母の日は結構古くから有ったように思うのだが・・・ 多分、お義理で父の日も作っておかねばということで出来たんだろうなぁ〜〜 例年この日は外で飲みながらの夕食というのがここ数年の我が…

旧鳥羽下水処理場の藤

ゴールデンウィークが始まりました! と、言ってもリタイアした身には関係ないことなのだが(^_^;) この時期毎年京都市上下水道局は上鳥羽にある鳥羽水環境保全センターの藤棚と、蹴上の浄水場のつつじを施設見学とともに無料公開している。 日頃の歩きの運動…

4月21日東寺の弘法さん

21日は東寺の弘法さん。25日は北野天満宮の天神さん。 この二大市は京都のある種の名物とも言える。 東寺の近くに住んでいた関係で弘法さんには毎月のように行っていたのだが、天神さんはやはり家から遠いこともあってめったに行くことはない。 伏見に引…