どうという事もない日々の記録

[ はてなブログ版] 出かけた時の記録や備忘録的なメモなど。

生活一般

枚方パークの「ひらかた大菊人形:龍馬伝」

「文化の日」朝からスッキリ晴れた快晴。 一寸冷え込んでいるがひらかたパークの菊人形を見に行ってきた。 この菊人形2005年に閉幕されたのだが、今年は京阪電車の開業100周年と言う事で 今年秋限定で「枚方の菊人形」が再開された。 招待券を貰っていいたの…

招徳酒造のデザインボトル

日本酒は余り飲まないので滅多に買うことはないのだが、 この金魚のデザインボトルが可愛いと言って夏にカミさんが買ってきた。 夏ヴァージョンの「夏の戯れ」 先日もスーパー「近商」の招徳のコーナーに秋ヴァージョンの「秋の水面」が置いてあったのを見つ…

護国神社で撮影会

舞妓さんの撮影会に参加するのはこれで2回目。 去年の春は一眼レフデジカメの入門講習の講義の一つとして行われたもの。 今回は所属会員が参加して撮影会。140名が参加してたそうだ。 まだ素人の域を脱してない身にとっては他のメンバーを見て、圧倒され…

暑い最中に花を撮りに!

猛暑日が続くこの暑い真っ最中の8月2日(土)に府立植物園へ花を撮りに行く。 さすがにこの時季には訪れる人も少なかった。 相当暑くなるのは最初から覚悟の上、とは言うものの、汗だくになりながら植物園の中を歩くのは相当きつい。 一時間ほどで引き上げ…

京都市立動物園Part?

五月に一眼レフの練習に動物園へ行ったから今回が2回目である。前回はオートで撮ったのだが今回は、絞り優先で撮ってみた。特に金網越しに撮った時に前面の金網をぼけさせるのを練習するのが目的である。 多少はぼけているかなぁ〜という程度。 今ひとつ出…

ガーデンミュージアム比叡

大雨の翌日だが朝から晴れている。しかし、中国から黄砂が飛来、何となく霞がかかったような感じである。 昼前から時間が空いたので車で、比叡山ドライブウェイへ走りに行ってきた。以前から名前は聞くのだが、頂上にある「ガーデンミュージアム比叡」にはま…

カメラの練習で動物園へ

何時もカメラで撮っているのは花のある風景が中心。今回は動物を対象に練習してみようと京都市立動物園にやってきた。 しかし、気温30度近くの暑さ。たいていの動物たちは折の中に居るか、寝そべっていいる。 猿とペンギンは元気よく動き回っていたが、特…

日本のビールの先駆けを飲もうキャンペーンに当たりました!

今年はキリンビールが創立100周年という事で [KIRIN 創立100周年記念ご愛飲感謝キャンペーン「日本のビールの先駆け」を飲もう!] というキャンペーンをやっている。 缶ビールのシールを集めて送ったら、大瓶2本が当たった。 当たり本数が多いので多分引…

お十夜法要

今日はお十夜法要に参加してきた。この所母親の介護で出られなくなったカミさんの代わりにお寺さんの行事に出ることが多くなったのだが、今日はその一つお十夜法要が我が家のお寺さん「寶国寺」で行われた。 毎年10月頃に行われるのだが今年がご住職さんの…

城北公園菊花展

今日は定例のパソコン学習会の日で麻からしろ北公園の会館へ行く。 昨日から急に寒くなり、秋も本格的になってきた。 公園の雰囲気も何となく秋という感じがしている。今日はどちらかといえば寒さも収まり快晴の秋空である。空気の冷たさ秋を感じる。 毎年同…

手作りのへび

11日の定例のPC学集会は朝から雨。少ないかと思ったが結構来ておられた。最近は午前中に「VideoStudio」で作られた作品を鑑賞するのが慣わしになっている。 デジカメで撮った画像をどう表示するかによって見る側の印象が大きく変わる。ビデを撮影風に表…

秋晴れ!

今日は気持ちよく晴れている。先日来の低気圧が空の空気を一新してくたかのように鮮やかな青空となった。浮かぶ白いうす雲がやはり秋を感じさせる。どこか郊外へ出て、自然の中にいれば尚一層秋を満喫できたのに〜と・・・ 終日家の中に居たことが少し残念に…

中秋の名月

旧暦の8月15日が秋の真ん中ということで、中秋というそうだ。 今年の満月は明日7日という。そういう目で見れば真ん丸くないような気もする。 今年は雲が厚く見られないかと思ったのだが、台風が南海上にある所為か夜から風が強くなり、雲の流れも速くな…

京都国際マンガ展2006

京都精華大学にマンガ学部があるのは知っていたが、こことNPO法人京都国際マンガ会議が主催している展覧会である。サブテーマとして「不戦の希(ねが)い ― 美しい地球に生きるⅣ ― 」とあるから反戦的な中味の風刺画が多かった。初めて観に行ったのだが、…

お盆も終わり:猛暑続く

お盆休みも今日で終わり。今夜は大文字送り火、ここ伏見では少し高い高瀬川の土手に出て、やっと遠くに左大文字が見える程度。 このお盆は関西地方もずっと猛暑が続き連日37℃台の気温が続き、昨日は38℃に達する暑さ。 小泉首相が始めて終戦記念日に靖国…

六道参りと幽霊子育飴

昨日の京都市内は最高気温が38度だったそうだ。今日は昨日よりも低いらしいが、それでも(午後3時)36度。ヤッパリ暑い!! 今日から、東山の珍皇寺で六道参りが始まる。ここで迎え鐘を突き、戒名を書いた水卒塔婆を納めるとお盆が始まる。 ここは毎年…

施餓鬼会

昨日、8月4日に檀那寺(京都伏見:浄土宗寶国寺)で施餓鬼会があった。 お寺の行事は大体がカミさん任せであるが、最近は時々自分も出るようにしている。 春、秋の彼岸会には出たことはあるのだが、お盆の施餓鬼会は初めてである。 特に信心深い訳ではない…

朝顔展/京都府立植物園

TVのニュースを見ていたら、京都府立植物園で朝顔展の場面が映し出されていた。 息子達が小学校へ行っている頃は、朝顔の鉢植えがあったのだが、最近ではすっかり縁遠くなってしまった花である。 近所でも見ることが少なくなったというより殆ど見ない。町…

土用の入りとあんころ餅(土用餅)

昨日7月20日は土用に入り、この日には毎年土用餅を食べている。生憎昨日は出かけなければならなかったので一日遅れで今日食べることになった。 土用餅といっても別に特別なものではない。写真のようなあんころ餅である。こしあんとつぶあんのものである。…

祇園祭のちまき

毎年祇園祭にはちまきを買ってくる。今年も昨年と同じく函谷鉾のちまきを1000円で買ってきた。 早速玄関に取り付けた。これは京都だけの風習のようである。 祇園祭りの折に夫々の鉾や山で販売している。値段も500円から1000円程度。 わらを本体に…

Guinness Beer

今日は友人からうれしい贈り物が届いた(^o^)丿 ギネススタウト (本国仕様)330 ML といもの♪ 私のビール好きということで送ってくれたもの〜 酒量が落ちたとはいえビールとなるほほが緩む(^^♪

神戸花鳥園:鳥と花

神戸花鳥園の画像をもう少し〜 余りいい画像は無いのだが折角撮ってきたもの、もう幾つかをここにアップ。 鳥たちにも名前はあるのだが生憎今回は名前掲示を撮ってこなかった。 花もカラフルだったが、鳥、特にふくろうの表情が何ともいい感じだった〜 一般…

神戸花鳥園

昨日、知人と神戸花鳥園へ行ってきた。 この日は終日雨の予報だったのだが、ここは雨でも大丈夫という事だったので朝から出かけた。 午前10時半にJR三ノ宮駅に集合だったので、8時30分に家を出る。 何か行事で出かけるというと雨のことが多く、今回も…

パソコンの故障

7月に入って早4日が過ぎてしまった。 6月はパソコンの故障に振り回され、ブログやホームページの更新に殆ど手が付けられなかった。 パソコンそのものは6月25日に戻ってきているのだが、当然のことながら3年前の購入当時の状態。SP1は入っていたが…

城北公園菖蒲祭

6月3日(土)城北公園で行われた菖蒲祭りを手伝いに行ってきた。9時半頃に着いたのだがもう既に準備作業ははじめられていて、余り役に立たなかったようだ。一応この日の最後、午後3時までいて、後始末して終わった。 この行事に参加したのははじめてであ…

中ノ島バラ園(大阪市)

鶴見緑地での「ばらフェスタ大坂」に続いて中ノ島バラ園へ16日に、またまたバラを見に行ってきました。 この日は梅田で友人に会う用事があったので、少し早めに家を出て京阪電車「北浜」で降りて中ノ島公園へ行く。 この前の「ばらフェスタ大阪」は時間的…

ばらフェスタ大阪

昨日、午後に一寸した空き時間が出来たので丹波橋から京阪電車に乗って鶴見緑地へ行ってきた。 京都からそれ程行き難い所ではないのに(京橋から地下鉄長堀鶴見緑地線に乗り換え4駅目)花博の時以来である。ネットの知人がここで「ばらフェスタ大阪」が開催…

城南宮の庭園━神苑(楽水苑)

ゴールデンウィークも今日で最終日、日本全国何処とも雨の模様。 勤めをやめてからはゴールデンウィークとは無縁と思っていたのだが、孫が帰ってきたりするからあながち無縁とも言いきれないようだ。 昨日はそんな中で2時間ほど時間が空いたので、天気もい…

盛岡石割桜

先達て身延山久遠寺の写真を送ってくれた鎌倉在住の友人:関功雄氏が今年の桜めぐり最終版として盛岡の石割桜の画像を送ってきてくれた。 4月27日に撮ったそうですがまだ満開に早いとの事でした。 昨日のTVニュースによると盛岡ではこの連休後半ぐらい…

まだ桜が満開〜

昨日は久し振りに北堀公園へウォーキングを兼ねて出かける。 それ程、花の多い公園ではないのだが、ウォーキングには丁度良い距離ではある。 昼前後は風も強かったが3時過ぎにはその風も収まり、気温も上がり、これで本格的に春の到来と思いきや、今日は一…